院長のつぶやき

背中の痛みは猫背の改善から!でも危険な症状には注意

2025/11/11

背中の痛みは、多くの人が経験する身近な症状です。肩甲骨の周りや胸椎のあたり、腰の上部など、痛みの部位や感じ方はさまざまですが、その原因も多岐にわたります。日常的な背中の痛みの多くは、姿勢や筋肉の緊張に起因するものですが、まれに命に関わる危険な疾患が隠れている場合もあります。

今回は、背中の痛みの原因の中でも特に猫背による痛みに焦点を当てつつ、危険な背部痛のサインについても解説します。日常生活で背中の痛みを感じたときに、どのように対処すればよいのかを理解する手助けになる内容です。


1. 背中の痛みは姿勢の影響が大きい

背中の痛みの原因で最も多いのは、姿勢の悪さによる筋肉や関節への負担です。特に現代人に多いのが「猫背」です。猫背は、肩が前に出て背中が丸まり、胸椎が過度に曲がる姿勢のことを指します。

猫背になると、肩甲骨周囲や胸椎の筋肉に常に負荷がかかり、以下のような症状が現れやすくなります:

  • 肩甲骨周囲のこわばりや痛み
  • 背中の張りや違和感
  • 首や肩の痛み、頭痛
  • 腰への負担増加による腰痛

長時間のデスクワークやスマホ操作など、前かがみの姿勢が続くことで、背中の筋肉が疲労し、痛みが慢性化することもあります。


2. 猫背を改善することが背中の痛み解消の第一歩

背中の痛みを改善するためには、まず猫背の修正が重要です。猫背を放置すると、背部の筋肉や関節に慢性的な負担がかかり、痛みやこりが続いてしまいます。猫背改善のポイントは以下の通りです:

(1) 姿勢の意識

  • デスクワーク時には背筋を伸ばし、肩を後ろに引く
  • 立っているときも肩が前に出ないよう意識する
  • 頭の位置が前に出ないように、耳の位置が肩の上に来るよう調整

(2) 肩甲骨周囲のストレッチ

  • 肩甲骨を寄せる運動や胸のストレッチで前側の筋肉を緩める
  • 背中や肩甲骨周囲の筋肉をほぐすことで、姿勢が自然に整いやすくなる

(3) 筋力強化

  • 背中の広背筋や肩甲骨周囲の僧帽筋・菱形筋を鍛える
  • 背筋を支える筋力が不足すると、猫背になりやすく痛みが再発

これらの方法を組み合わせることで、背中の痛みの根本原因である姿勢の悪さを改善し、痛みを予防することができます。


3. 背中の痛みでも危険なサインに注意

ただし、すべての背中の痛みが猫背や姿勢の影響によるものではありません。背中の痛みの中には、命に関わる重大な疾患が隠れている場合もあるため注意が必要です。以下のような症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。

危険な背中の痛みのサイン

  • 胸や背中に突然の激しい痛みが走る
  • 呼吸困難や動悸を伴う
  • 発熱、全身のだるさ、体重減少などの全身症状がある
  • 下肢のしびれや力が入らない、排尿・排便に異常がある
  • 高齢者や基礎疾患のある方が急に痛みを感じた

これらは、心臓や大動脈、肺、脊椎などの疾患による痛みである可能性があります。自己判断せず、速やかに専門医で評価を受けることが重要です。


4. 日常生活でできる背中のケア

背中の痛みを予防・改善するためには、日常生活で以下の工夫が有効です。

  • 姿勢を意識する:デスクワークやスマホ操作時に背中を丸めない
  • こまめなストレッチ:長時間同じ姿勢を避け、肩や背中を軽く動かす
  • 体幹や背中の筋力強化:背筋や腹筋を鍛え、姿勢を支える
  • 温める:血流改善のため、肩甲骨周囲や背中を温める

こうした工夫により、背中の筋肉の疲労やこわばりを軽減し、痛みの慢性化を防ぐことができます。


5. まとめ

背中の痛みの多くは、猫背などの姿勢の悪さや筋肉の硬直が原因です。まずは姿勢改善やストレッチ、筋力強化などで根本的な原因にアプローチすることが重要です。しかし、背中の痛みの中には命に関わる疾患が隠れている場合もあるため、次のような症状がある場合は速やかに医療機関を受診してください。

  • 突然の強い痛み
  • 呼吸困難や動悸
  • 発熱や体重減少などの全身症状
  • 下肢のしびれや排尿・排便異常

日常的な背中の痛みは、姿勢改善や筋肉のケアで軽減可能ですが、危険な痛みの兆候を見逃さず、必要に応じて専門家に相談することが、健康で快適な生活を維持するために重要です。


—————————————————

治療院 春の風(はるのかぜ)

【住所】

埼玉県川口市坂下町1丁目12-9 emビル101号室

【HP】

https://harunokaze-hatogaya.com

【電話番号】

048-446-6683 

※施術中で電話に出れない場合は折り返しさせていただきます

【アクセス】

鳩ヶ谷駅から徒歩4分、新井宿駅から車で5分、東川口駅 車で15分、蕨駅 車で15分、 西川口駅 車で20分

駐車場あり(事前予約必須/バイク可)

【営業時間】

9:00~19:00(受付18:30まで) 

【定休日】

月曜・日曜・祝日 

おひとりおひとりのお悩みに合わせてじっくりカウンセリングさせていただき、最善の治療方法をご提案させていただきます。

ご来店を心よりお待ちしております。

整骨院/整体/整体院/根本改善/肩こり/腰痛/坐骨神経痛/脊柱管狭窄症/姿勢改善/頭痛/猫背/首/むくみ/冷え/ヘルニア/鍼灸/骨盤/骨盤矯正/矯正/痛み/スポーツ/産後/しびれ/痺れ/慢性/川口/蕨/西川口/東川口/新井宿/鳩ヶ谷/南鳩ヶ谷/草加/駅チカ/駅近/自律神経

—————————————————

お悩みの症状についてお気軽にご相談ください! お悩みの症状についてお気軽にご相談ください! 24時間OK オンライン予約はこちら
TOPに戻る