
膝の痛みに悩む方の中で、コンドロイチンやグルコサミンといったサプリメントを試したことがある人は多いのではないでしょうか。テレビCMや健康雑誌では「膝の軟骨を守る」といったうたい文句が目立ちます。しかし、実際のところこれらのサプリは科学的に見て本当に効果があるのでしょうか。
コンドロイチンは軟骨の主成分であるムコ多糖の一部で、軟骨の弾力性や保水性を保つ働きがあります。グルコサミンは軟骨の生成に必要なアミノ糖で、軟骨の修復や維持を助けると考えられています。理論上は、「不足すると軟骨が減って痛みが出る → 補えば改善する」という流れです。
まず大きな問題は、飲んだコンドロイチンやグルコサミンは消化管で分解されることです。経口摂取した成分は胃や腸で分解され、アミノ酸や糖に分解された後、血中に吸収されます。そのため、サプリとして摂ったコンドロイチンやグルコサミンそのものが、そのまま軟骨に届くことはほとんどありません。
軟骨は血管が存在せず、栄養は関節液を通して拡散で供給されます。このため、血中濃度がどれだけ高くても、軟骨への成分到達は非常に限定的です。つまり、いくらサプリを摂っても軟骨に届く量はごくわずかで、臨床的に意味のある効果が出るとは考えにくいのです。
多くの無作為化比較試験(RCT)やメタアナリシスの結果では、コンドロイチン・グルコサミンによる膝痛の改善効果はプラセボ(偽薬)とほとんど差がないと報告されています。
膝関節の軟骨は損傷すると自然治癒がほとんど期待できません。サプリを摂取しても軟骨の再生を促進する力は非常に限定的です。軟骨の減少や摩耗自体をサプリで補うことは難しいのが現実です。
膝の痛みは必ずしも軟骨の減少だけが原因ではありません。周囲の筋肉の柔軟性や強度、関節のゆがみ、炎症の有無など多くの要素が複雑に絡んでいます。そのため、軟骨成分だけを補うサプリで痛みの根本的改善が難しいのです。
これらは、サプリよりも科学的根拠が明確で、実際の症状改善に直結する方法です。
コンドロイチンやグルコサミンのサプリメントは、理論上は軟骨をサポートする成分ですが、経口で摂取しても軟骨に届く量は極めて少なく、科学的根拠に基づく膝痛改善効果はほとんど期待できません。膝の痛みを根本的に改善するためには、筋肉や関節の状態を整える運動療法や、体重管理、場合によっては医療的介入が重要です。
サプリに頼る前に、膝関節全体のバランスと筋力を整えることが、痛みの再発予防にもつながります。
—————————————————
治療院 春の風(はるのかぜ)
【住所】
埼玉県川口市坂下町1丁目12-9 emビル101号室
【HP】
https://harunokaze-hatogaya.com
【電話番号】
048-446-6683
※施術中で電話に出れない場合は折り返しさせていただきます
【アクセス】
鳩ヶ谷駅から徒歩4分、新井宿駅から車で5分、東川口駅 車で15分、蕨駅 車で15分、 西川口駅 車で20分
駐車場あり(事前予約必須/バイク可)
【営業時間】
9:00~19:00(受付18:30まで)
【定休日】
月曜・日曜・祝日
おひとりおひとりのお悩みに合わせてじっくりカウンセリングさせていただき、最善の治療方法をご提案させていただきます。
ご来店を心よりお待ちしております。
整骨院/整体/整体院/根本改善/肩こり/腰痛/坐骨神経痛/脊柱管狭窄症/姿勢改善/頭痛/猫背/首/むくみ/冷え/ヘルニア/鍼灸/骨盤/骨盤矯正/矯正/痛み/スポーツ/産後/しびれ/痺れ/慢性/川口/蕨/西川口/東川口/新井宿/鳩ヶ谷/南鳩ヶ谷/草加/駅チカ/駅近/自律神経
—————————————————